短期間で英語が話せるようになりたいです!
具体的にどのタイミングでどんな学習を進めていけばいいんですか?
英語が話せなくて困っている人の中には、自分がやっていることがあっているかわからない、もしくは何をやったらいいかわからなくて不安を感じている人は多いと思います。
そこで、この記事では具体的にいつのタイミングで何をすればいいのかを8か月でペラペラになった私が説明していきます。
この記事はこのようなお悩みや疑問を解決します。
「英語 ロードマップ」「英語 話せるようになるまで ロードマップ」といったキーワードで検索された方にはぴったりの記事となっております。
この記事を書いている人
うりぼー先生
高校三年生の受験期に英語にはまり、独学で英語がペラペラになりました。
現在は、日本に居ながら英語を話せるようになる方法を教えています。
短期間で英語を話せるようになる方法
どのタイミングで何をすればいいか具体的にわかる
英語学習の順番
単語の覚え方や覚えるタイミング
文法の覚え方や覚えるタイミング
上手に発音する方法
日本に居ながら英語を話せるようになる方法
お金をかけずに英語を話せるようになる方法
今回は「【8か月で英語がペラペラに】0からの英語学習ロードマップ完全版」をテーマでお話していきます。
「どうやったら英語が話せるようになるのかわからない、、、」と思っている人は多いのではないんでしょうか?
私の実際の経験を踏まえながら、わかりやすく説明していきます。
それでは早速本題に入っていきましょう!
英語学習への覚悟を決める
英語学習を始めるのに覚悟が必要なんですか?
そうですね。
この覚悟をあいまいにしたまま英語学習を進めてしまい、途中で壁にぶち当たったり、挫折してあきらめる人を沢山見てきました。
ちまたでは、「英語を簡単に学べる!」「一日10分で英語を学ぶ」という甘いうたい文句でお客様を集める英語ビジネスが増えてきています。
しかし、私は「英語学習はそんな甘いもんじゃない」ということをここで断言します。
これを理解するには、まず英語が話せるまでに必要な勉強時間を知っておく必要があります。
「英語なんて一瞬で学べるよ」なんてことはありません。どこを目標値に設定するかによりますが、英語を話せるようになるには、まず英語を話せるようになるという強い覚悟を決めることが必要不可欠です。
英語が話せるまでに必要な勉強時間【目安】
英語を話せるようになるまでにかかる時間は3000時間といわれています。文部科学省の学習指導要領によると、中学校で400時間、高校で600時間の合計1000時間の授業時間があるため、2000時間はかかります。
そ、そんなかかるんですか!?
はい、個人によって差はありますが、これくらいの時間がかかると考えておきましょう。
例えば、1日10分で英語を話せるようになるとすると、約33年かかってしまう計算になります。
英語を話せるようになるまでに2000時間かかると言われています。短期間で英語を話せるようになるためには、覚悟を決めて、時間をコミットさせるしかありません。もちろん正しい勉強方法で、です。
私が英語学習に集中するために捨てたこと
英語を短期間で話せるようには、英語学習に集中することがとても重要です。人には平等に24時間という時間が与えられています。その中で、優先順位を決めて、優先順位が低いものは捨てましょう。
先生は実際に何を捨てたんですか?
英語学習に集中するために私が捨てたことを以下にまとめますね!
さらに、これらを捨てたことでできた時間に何をしたかも紹介していきます!
SNS(インスタグラム、YouTube)、テレビ、漫画⇨海外のドラマや映画を見る
友達と話す⇨独り言で英語を話す
日本語で考え事をする⇨英語で考え事をする(後ほど詳しく説明します)
モチベーションの保ち方
短期間といっても、英語を話せるようになるには1年くらいかかる可能性が高いです。(もっと早く話せる人もいる。)なので、モチベーションの保ち方を知っておくのは非常に重要です。
先生はどうやって英語へのモチベーションを保ったんですか?
以下に、私がモチベーションを保った方法を紹介します。
自分の中に師匠を飼う
海外の映画やドラマを見る
行動を継続する
それでは、それぞれについて詳しく説明していきますね!
自分の中に師匠を飼う
ちょっとスピリチュアルな話ですね(笑)
実は心理学的にも効果が認められている方法なんです!
これをモデリング理論といいます。
海外の映画やドラマを見る
たしかに強いあこがれを持つ人がいれば、勉強がはかどるのわかる気がします!
これをロールモデル効果(Role Model Effect)といいます。
映画やドラマを見ることでモチベーションを保つだけでなく、英語に耳を慣れさせることもできます。
モチベーションの保ち方には個人差があります。自分に合った方法を選んでください。この章で伝えたいことは、英語はそんなに甘くないということ。しっかり勉強するという覚悟が必要です。
発音記号・正しい発音の仕方を覚える
まずは発音記号と正しい発音の仕方を覚えるんですね!
なぜここから始めていく必要があるんですか?
そうですね!
では、まずその理由から説明していきたいと思います。
発音記号・正しい発音を最初に覚える理由
リスニングの時に英語を理解しやすくなる
これから覚える単語やフレーズを正しい発音で覚えられる
ネイティブとのコミュニケーションがスムーズになる
モチベーションにつながる
順にわかりやすく説明していきますね!
リスニングの時に英語を理解しやすくなる
相手が何を言っているのかわからないときに、正確な発音を身に着けていれば、相手が言ったことを予想することができます。
具体例を教えてください!
もちろんです!
正確な発音がリスニングの時に英語を理解しやすくなる具体例を紹介します。
具体例
微妙な音の違いが単語の意味を大きく変えることがあります。例えば、
Ship(船) と Sheep(羊)
それぞれの発音記号は次の通りです。
Ship(船): /ʃɪp/(シップ)
Sheep(羊):/ʃiːp/(シープ)
それぞれの単語の発音がわかっていないと、次の文章の聞き分けができないことがあります。
・Get on the ship.(船に乗って!)
・Get on the sheep.(羊に乗って!)
これから覚える単語やフレーズを正しい発音で覚えられる
英語を話せるようになるためにこれからたくさんの単語やフレーズを覚えないといけません。具体的には単語が約3000語、フレーズは数百覚えていきます。最初に正しい発音を身に着けることで、これらを正しい発音で覚えていくことができます。
単語を覚えきってから、改めて正しい発音を身に着けるとなると恐ろしい時間を無駄にしてしまいそうですね、、、
その通りです。
最初に発音練習を怠ってしまうのはかなりもったいないです。
しっかり勉強して正しい発音を身に着けましょう。
ネイティブとのコミュニケーションがスムーズになる
ネイティブスピーカーとコミュニケーションをとるときに、英語の発音がきれいだと、相手に自分が言っていることを聞き取ってもらえる可能性が高くなります。その結果、スムーズな会話ができるようになります。
やっぱり発音がいいほうが伝わりやすいんですね!
そうですね!
私にはあまり発音が上手ではない友人がいます。
私と彼がカリフォルニアで旅行をしているときに、彼が店員さんに「Can I get Coke?(コーラもらえますか?)」といいました。
しかし、店員さんが持ってきたのはホットドッグでした(笑)
その時は笑ってしまいましたが、後々発音って大事なんだなあと痛感しました。
モチベーションにつながる
英語学習を進めていくと、人前で英語を話す機会が増えていきます。その時に、発音上手だね!と褒められると、自信が付き、モチベーションにつながります。
私もほめられて育つタイプの人間です!!
ほとんどの人がほめられることでモチベーションを上げることができると思います。
私も有難いことに、たくさんの人に発音をほめられたことがありますが、それがモチベーション維持の要因になったことは間違いありません。
発音記号の覚え方
発音記号は単語を覚えるときに、同時に音声を聞いて覚えていけば十分です。なぜなら、発音記号はかなり簡単なので、時間をかけるのがもったいないのと、発音記号通りに発音しない単語も存在するからです。
発音記号通りに発音しない単語を教えてください!
こちらが発音記号通りに発音しない単語です。
Epitome(典型):
発音記号: /ɪˈpɪ.tə.mi/
実際の発音: /ɪˈpɪ.tə.mi/ または /ɪˈpɪ.toʊ.mi/
Wednesday(水曜日):
発音記号: /ˈwɛnz.deɪ/
実際の発音: /ˈwɛnz.deɪ/ または /ˈwɛnz.di/
Choir(聖歌隊):
発音記号: /kwaɪər/
実際の発音: /kwaɪər/ または /kwaɹ/
正しい発音の身に着け方
ネイティブスピーカーの真似をする
自分の発音を録音して修正する
発音ガイドがついた学習アプリを使う
発音が上手な人に見てもらう
先生のおすすめは何ですか?
私のおすすめは、ネイティブスピーカーの真似をして、それを録音して修正していくハイブリッドな方法です。
私は、Onedirectionの「Last First Kiss」という歌を何度も聞いて、自分で歌って録音し、それを聞きなおして、正しい発音を身に着けました。
ここで言いたいのは、繰り返し行うことが大切だということです。自分の好きな歌やドラマのセリフなど、楽しく行える発音練習を見つけましょう。
また、日本人にとっては、特にLとRの発音が難しいとされているので、LとRの発音が必要な歌やセリフを選びましょう!
【0~2ヶ月目】英単語を覚える
このタイミングで英単語を覚えていく理由を教えてください!
もちろんです。
では、まずその理由からお話していきます。
英単語を覚える理由
スピーキングやリスニングを練習する際にわからない単語が多すぎると、モチベーションが下がってしまいます。逆に会話の中で、ほとんどの単語を知っている状態であれば、会話の大体の内容が理解できるので、モチベーションは下がりません。
会話の内容がわからなさ過ぎてもういいやってなることありませんか?
何回もあります!
特に難しい会話であればあるほど、私の知らない単語がたくさん出てくるので、頭の中が?でいっぱいになって、やる気がなくなります。
そうですよね。
もちろん単語を沢山覚えて、語彙力を伸ばすことで言いたいことが言えたり、相手の内容を理解することができるというメリットもあります。
しかし、英語学習において一番大事なことは、しっかりと時間をコミットして継続することです。そのうえで、単語をおろそかにしてやる気がなくなることが一番気を付けないといけない部分なんです。
単語を覚えて語彙力を伸ばすと、会話を円滑に進めることができるというメリットもあります。しかし、語彙力を伸ばす最大のメリットは、わからないことが多すぎてあきらめるのを避けることができることです。
英単語の覚え方
英単語の効果的な覚え方を教えてください!
もちろんです!
効率がいい英単語の覚え方の前に、必要な英単語数の説明からさせてください。
英語が話せるまでに必要な英単語数は?【目安】
英語が話せるようになるまでに必要な英単語数は約1000~3000語といわれています。これは、基本的な日常会話や一般的なテーマに関する必要単語数です
一般的な単語帳一冊分くらいですね!
そうですね!
私もターゲット1800という単語帳を使って約1800語覚えました。
これで、基本的な会話はできるレベルまでもっていくことができたので、この1000~3000語という数値は、私の経験則からしても正しい数値です。
これで必要な単語数がわかりましたね。この約2000語というところから逆算して、効果的な勉強方法を説明します。
必要な単語数から逆算する【最初の2ヵ月でほとんど覚える】
単語帳を何回も読み直して、覚えていきます。根気強く何周もすることで単語を定着させることができます。
大体何周くらいするんですか?
私は20周しました。
20周すると単語帳に書いてあるほとんどの単語を覚えることができますよ!
8か月で英語を話せるようになるには、最初の2か月で単語帳を一冊覚えておく必要があります。
これを前提に、以下に一日当たりどれくらいの単語に目を通すかを説明します。
1800語の単語帳を20周すると考える場合
1800語(単語帳一冊分)×20(周)= 36000語
2か月(60日)で36000語に目を通す場合
36000(語)÷ 60(日)= 600語(一日当たり)
一日600語に目を通さないといけないのか、、、
そうですね。
少なくとも私はそうしていました。
ここで気を付けないといけないことは、一回で覚えようとしないこと。何周もすることを前提で、1単語あたり10秒で目を通していきましょう!
そうすれば一日あたり1時間40分くらい単語暗記にかければ、2か月で日常会話レベルの語彙力まで持っていけます。
【0~2ヶ月目】英文法をマスターする
英文法も0~2か月目なんですね!
そうですね。
なぜこのタイミングで英文法をマスターする必要があるのか、説明していきます。
英文法をマスターする理由
英文法とは、プラモデルの組み立て説明書のようなものです。英単語はプラモデルのパーツに当たります。英単語というパーツをどういった配置で組み立てていくかを英文法で学びます。
なるほど!
英単語はパーツで、文法は組み立て説明書なんですね!
そうですね!
英単語を英文法のルールに当てはめて話せば、それで英語は話せます。
あとは、引き出しにある英単語と英文法を取り出すスピードを高めるだけで、英語がペラペラ話せるようになります。
英文法と英単語はスピーキングの練習を始める前に覚えておきましょう!英語がペラペラ話せている状態というのは、頭の中にある英文法と英単語を取り出すスピードが速い状態といえます。
英文法の覚え方
英文法も何周もして覚えていきましょう!英単語と同じで反復学習が大切です。
次に一日あたりの勉強量を説明しますね!
英文法も20周を目安に考えていきます。私が使っていた英文法書はキク英文法で、約400ページありました。
400ページの英文法を20周する
400(ページ)×20(周)=8000(ページ)
8000ページに2か月で目を通す
8000(ページ)÷60(日)=134ページ
1日に134ページ!?
そうですね!
1周目の時に134ページ読もうとすると、個人差はありますが、3~6時間くらいかかると思います。
しかし、周を重ねるごとに覚えているところが増えていくので読み飛ばせる箇所が増えていきます。(10周くらいしたら1~2時間くらいで読める)
最初はしんどいですが、単語と英文法を覚えてしまえば、あとはこれらを引き出しから取り出すスピードを速めるだけです!頑張りましょう!
正直、英文法と英単語をマスターするのが一番しんどい部分です。ここを乗り越えれば、あなたには英語を話せるようになるためのマインドセットと基礎力が出来上がっているはずです。頑張りましょう!
【2~5ヶ月目】海外の映画やドラマを見る
2~8ヶ月目は海外の映画やドラマを見ていくんですね!
そうです!
なぜ海外の映画やドラマを見ていくのかを説明していきます。
海外の映画やドラマを見る目的
以下が海外の映画やドラマを見る目的です!
英語耳を鍛える
実際の英会話から表現をインプットする
英語耳を鍛える
海外の映画やドラマを見ることで、英語耳を鍛えることができます。教材よりも楽しくリスニング能力を鍛えることができるので、習慣づけやモチベーション維持に最適です。
いきなり海外のドラマや映画を見ても、何が何だかわからないです、、、
そんな時は、まず字幕付きでストーリーを理解しながら、楽しくリスニングの練習をしましょう!
それと、最初は簡単な英語が使われている映画やドラマから始めるべきです!
以下に初心者向けの映画やドラマをリストアップしますね!
”Friends”(フレンズ): シンプルで日常的な英会話が多く、アメリカの文化や表現も学びやすいです。
“Modern Family”(モダン・ファミリー): 異なるキャラクターが様々な英語アクセントや言い回しを使うため、リスニングスキルが向上します。
”The Office”(オフィス): シットコム形式で、オフィス環境での日常的なコミュニケーションが描かれており、リラックスした雰囲気で学びやすいです。
“SpongeBob SquarePants”(スポンジ・ボブ): カートゥーンながら、シンプルで明確な英語が使われており、単語やフレーズを楽しみながら覚えることができます。
“Disney Movies”(ディズニー映画): ディズニー映画は子供向けでもありますが、分かりやすくて美しい英語が使われています。視覚的な要素もあり、理解しやすいです。
“BBC Learning English”(BBCラーニングイングリッシュ): ニュースや短編ドラマを通じてリスニングスキルを向上させるための資料が充実しています。
実際の英会話から表現をインプットする
これまで、単語帳や文法書からフォーマルな表現を学んできました。これももちろん大切ですが、海外のドラマや映画から日常会話で使う表現やフレーズをインプットして、口語表現も覚えていきましょう。
やっぱり英語を話せるようになるためには口語表現も覚えていく必要がありますよね!
そうですね!
日本のドラマと違って、海外のドラマや映画ではあまり大げさな演技はしていないので、実際の会話のテンションで、実用的な口語表現がたくさん出てきます。
私はネットフリックスを使っています。その理由は、字幕を英語と日本語に変えれるからです。
まず日本語でコンテンツを見て、知らない表現が出てきたときは、英語字幕に変えて、ノートにその表現と意味をメモり、反復学習を行っています。
英語学習初期に英語耳を鍛える理由
とても重要なことなので、よく覚えておいてください。ここでリスニング力を向上させておくのは、本当に大切です。しっかりと英語を理解できる耳があれば、同じ学習をしていても、インプット量に大きな差が出ます。
インプット量に差が出るってどういうことですか?
わかりやすく説明していきますね!
後で紹介しますが、この先ネイティブスピーカーと実際に話をする練習方法を取ります。
その時に、会話の中から学べる単語や表現がたくさん出てきます。リスニング能力が高ければ高いほど、その会話から学べる量が比例して増えていきます。
ここでリスニング練習を怠ってしまうと、ネイティブスピーカーとの会話で学べる単語や表現の量が少なくなってしまいます。文法や単語の暗記に比べれば楽勝です。頑張りましょう!
海外の映画やドラマから英語を学ぶ方法
日常会話レベルのリスニング能力を手に入れるために必要な時間は約500時間(目安)といわれています。この時間から逆算して1日当たりの学習時間を割り出しましょう!
先生!1日当たりの学習時間の計算お願いします!!
わかりました(笑)
以下が1日当たりの学習時間です。
3か月で500時間のドラマや映画を見る
500(時間)÷90(日)=5時間30分
1日当たり5時間半か、、、
かなりのリソースを割かないといけません。
もちろん、ご自身が考えている英語が喋れるようになるまでの期間に合わせて、1日の学習量は変えることができます。
私はお風呂に入っているとき、通学中、移動中、寝る前、休憩時間などのスキマ時間にずっと海外の映画やドラマを見るという生活を送っていました。
【2~5ヶ月目】独り言で英語を話しまくる
ついに英語を話していくんですね!
そうです!
このタイミングでようやく英語を話す練習をしていきます。
これから紹介する3つの方法にはそれぞれのメリットがあるので、場合によって使い分けをしていきます。
これから紹介する独り言、日本人同士で英語を話す、ネイティブと話すの3つの方法は使い分けをしながら進めていきましょう!
独り言で英語を話しまくる理由
先ほども言いましたが、英語を話すということは、頭にある単語を文法という骨組みに当てはめて声に出すという行為です。つまり、英語をスラスラ話すためには、この知識を取り出すスピードを速くする必要があります。何度も英語を話すことで、これを早く行うことができます。この場合、独り言はかなり効果的な方法です。
日本人同士で英語を話すことや、ネイティブと話すことと比べて、なぜ独り言が効果的なのか教えてください!
独り言が最強な理由は、いつでもどこでもできるからです。
おそらく、ほとんどの人がネイティブといつでも話せる環境にないと思います。しかし、英語がペラペラになるには、たくさん英語を話す必要があります。
独り言は、英語を話す機会と時間を爆伸びさせることができる最強の方法といえます。
スピーキング練習の中で、独り言で英語を話す練習方法はどういった位置づけで使っていきますか?
独り言は、ネイティブスピーカーと話せないときや日本人同士で英語を話せないときに練習するという位置づけで使っていきましょう!
独り言のデメリットとして、ボキャブラリーやフレーズのインプットができないというデメリットがあります。ですので、ネイティブスピーカーや日本人同士で英語を話せないときに、英語で独り言を話しまくります。
独り言のゴールはありますか?
独り言のゴールは、英語で思考するができるようになることです。
独り言をしまくっていると、スムーズに単語と文法を引き出せるようになります。
最終的には、英語でものを考えるということができるようになってきます。
英語で思考することができれば、自分の中の英語ワールドが確立できている状態です。海外に留学している状態を日本に居ながら体験できます。
独り言でスピーキング能力を鍛える方法
まずは、自分でテーマを決めます。例えば、今日見たニュースについて、今日の献立をどうするか、明日の準備は何をするかなど、何でも構いません。それに対して、ひたすら英語で話していきます。
なんでもいいならいつでも英語を話せそうです!
そうです!それが独り言の最大のメリットです!!
ヨーロッパの英語が堪能な国の人たちがなぜ英語を話せるのか、それは英語に囲まれた環境で生活しているからです。
独り言を使えば、日本に居ながら英語に囲まれた環境を作ることが可能です。最終的には思考まで英語で埋め尽くしましょう!!
【2~5ヶ月目】日本人の友達と英語を話す
日本人と英語を話してメリットってあるんですか?
かなりありますよ!
わかりやすく説明していきますね!
日本人の友達と英語を話す理由
これが日本人同士で英語を話すのがスピーキング能力が伸びる理由です。
言語能力の差を感じないから話しやすい
友達と会う頻度が高いから
わからないことは日本語で聞ける
この理由について詳しく説明している記事があるのでぜひ読んでみてください!
日本人の友達と英語を話してスピーキング能力を高める方法
いつも友達と話すような内容をそのまま英語で話しましょう!日常的な会話を英語で行うことができるので、自然な表現が身に付きます。
一緒に英語を話してくれる友達がいません!
そういった場合には、先ほど紹介した独り言が役立ちますよ!
【5~8ヶ月目】言語交換アプリやオンライン英会話でネイティブと話す
ついにネイティブと会話していくんですね!
そうですね!
独り言や日本人同士でスピーキング能力を高めながら、ネイティブと話す時間を作っていきます。
ネイティブと話す方法はいくつかありますが、身近なものは次の2つです。
オンライン英会話サービスを利用する
言語交換アプリを利用する
オンライン英会話サービスを利用する
オンライン英会話サービスは毎日ネイティブと会話することができますが、2つのデメリットがあります。1つは月額料金がかかること、2つ目は友達にはなれないことです。
たしかに先生と生徒の関係が続きますよね!
そうですね!
先生と生徒の会話よりも、友達と会話している方が楽しいですよね。しかし、オンライン英会話サービスでは友達を作るのは難しいです。
そこで、私は無料でつかえて、友達ができる言語交換アプリのHellotalkをお勧めします!
言語交換アプリでネイティブと話す理由
言語交換アプリで英会話を練習していると、友達ができます。友達となら時間制限もないですし、先生との会話より楽しく学習を進めることができます。
先生がおすすめするHellotalk早速インストールします!
ここまでくると、皆さんには英語学習を自走できる状態が作れています。
基礎的な単語や文法、英語耳が出来上がっているので、映画やドラマ、ネイティブの友達と会話していくだけで、楽しく英会話力を伸ばすことができます。
英語が話せなくて困っている人へ
英語が話せなくて困っていませんか?
私も今は英語をペラペラ話せるようになりましたが、もともとは野球ばっかりしていて、まったく英語は話せませんでした。
英語を話すために本当にいろんな方法を試してきました。その過程の中で、英語が話せるようになるためにやってはいけないこととやらないといけないことがわかるようになりました。
英語が話せなくて困っている画面の向こうの皆様が少しでも英語学習を効率的に進めていただくために、無料で個人相談を行っております。
ぜひ、私に皆さんのお悩みをお話してくれませんか?英会話に関するすべてのお悩みを解決させていただきます。
コメント